「冒険研究所書店」は
日本唯一の北極冒険家・荻田泰永が
小田急江ノ島線・桜ヶ丘駅東口前にオープンした書店です。
子ども達や大人までが新しい世界に触れられるような、
旅と冒険と本を通して世界への扉が開くような、そんな場所を目指しています。
商品一覧
◆当サイトに掲載している商品は店頭でも販売しているため、売り切れの際には商品をご用意できない場合もございます。予めご了承ください。
◆営業時間外のお問い合わせは、翌営業日以降に順次ご回答いたします。また内容によってはお時間をいただく場合もございますので、ご了承ください。
★画像掲載のない古書で、気になる商品がございましたら、ご遠慮なくお問い合わせください。状態や画像をお送りいたします。
-
考える脚
¥1,650
【第9回梅棹忠夫・山と探検文学賞受賞作】 ★「著者サインあり」をご注文の方 「購入者情報の入力」内の「備考欄」に『〇〇(名前等)宛でサイン希望』等と明記してください。備考欄への記入が無い場合は、著者サインのみでお送りいたします。 ==================== ★ギフトラッピング承ります★ ラッピングのデザイン、リボンの色等は以下のページからご確認ください https://www.bokenbooks.com/items/56347964 ※配送・梱包の都合上、リボンを結ばずにお送りする場合もございます
-
日本人とエベレスト 植村直己から栗城史多まで
¥2,200
日本人による登頂50周年の歴史を俯瞰したノンフィクション。 世界最高峰であるがゆえの「宿命」と「呪縛」から逃れられないエベレストの実態とは――。 日本人のエベレスト登山50年を、初登頂や女性初登頂、各ルートからの登頂、大量遭難、清掃登山、 公募隊、最年少・最高齢登頂記録など、テーマに沿って解説する。 日本人のエベレストをひとつの軸にして、50年の登山史を振り返る。 ■内容 1章 日本人初登頂(1970年) 2章 女性初登頂(1975年) 3章 加藤保男の3シーズン登頂と死(1982年) 4章 無酸素初登頂(1983年) 5章 交差縦走(1988年) 6章 バリエーションからの登頂(1993年) 7章 公募隊の大量遭難(1996年) 8章 清掃登山(1999年~) 9章 最年少登頂と最高齢登頂(1999年~) 10章 日本人の公募隊(2004年~) 11章 「栗城劇場」の結末(2018年) 終章 今後のエベレスト登山 ==================== ★ギフトラッピング承ります★ ラッピングのデザイン、リボンの色等は以下のページからご確認ください https://www.bokenbooks.com/items/56347964 ※配送・梱包の都合上、リボンを結ばずにお送りする場合もございます
-
【角幡唯介最新刊】裸の大地・第一部「狩りと漂泊」
¥1,980
角幡唯介/集英社 『極夜行』後、再び旅する一人と一匹に、いったい何が起こったか。GPSのない暗黒世界の探検で、日本のノンフィクション界に衝撃を与えた著者の新たなる挑戦!探検家はなぜ過酷な漂泊行にのぞんだのか。未来予測のない世界を通じ、人間性の始原に迫る新シリーズの第一作です。 「この旅で、私は本当に変わってしまった。覚醒し、物の見方が一変し、私の人格は焼き焦がれるように変状した」 ==================== ★ギフトラッピング承ります★ ラッピングのデザイン、リボンの色等は以下のページからご確認ください https://www.bokenbooks.com/items/56347964 ※配送・梱包の都合上、リボンを結ばずにお送りする場合もございます
-
さよなら、野口健
¥2,090
小林元喜/集英社インターナショナル 野口健はモンスターか、善意の活動家か? 人が人に関わることの、真の意味を問うノンフィクション 野口健は登山家として本当に「三・五流」なのか? なぜ小池百合子をあれほど応援したのか? さまざまな社会貢献を続ける本当の理由とは? 25歳でエベレストに登頂し、七大陸最高峰世界最年少登頂の記録を樹立。富士山清掃などの環境活動、ネパール大地震の災害支援など、社会貢献に取り組む野口健。18年間で3度、野口健事務所を辞めた元マネージャーが、訣別を覚悟して「アルピニスト」の素顔を描く。これは単なる評伝ではない。人と人とのっぴきならない関係を描く、新しいノンフィクションだ! ==================== ★ギフトラッピング承ります★ ラッピングのデザイン、リボンの色等は以下のページからご確認ください https://www.bokenbooks.com/items/56347964 ※配送・梱包の都合上、リボンを結ばずにお送りする場合もございます
-
南極探検記のザ・古典&ザ・名著3冊セット
¥2,869
①アーネスト・シャクルトン著「エンデュアランス号漂流記」 人類初の南極横断を目指した一行が上陸手前で遭難。生存を賭けた逃避行の行方は。 ②チェリー・ガラード著「世界最悪の旅」 南極点初到達を目指して争い、悲運に終わった英国スコット隊に何があったのか。 ③本多勝一著「アムンセンとスコット」 南極点初到達を争った2隊の様子を同時進行的に追いかけた名著。ドキュメンタリー映画を見ているよう! それぞれの単品販売もあります。 ==================== ★ギフトラッピング承ります★ ラッピングのデザイン、リボンの色等は以下のページからご確認ください https://www.bokenbooks.com/items/56347964 ※配送・梱包の都合上、リボンを結ばずにお送りする場合もございます
-
荻田オススメの「日本人論」4冊セット
¥3,575
改めて我々日本人がどのようなメンタリティであるかを理解する良書4冊を紹介。 ①会田雄次著「日本人の意識構造」 日本社会の持つ本音と建前、裏と表に関して言及した名著 ②中根千枝著「タテ社会の人間関係」 なぜ日本人は上下の順番のつながりを気にするのか? ③阿部謹也著「世間とは何か」 社会と世間の違いとは?世間を構成する要素とは? ④山本七平著「空気の研究」 空気読めよ!の「空気」って何だ!? それぞれの単品販売もあります。 「空気」の研究/山本七平 「世間」とは何か/阿部謹也 タテ社会の人間関係/中根千枝 日本人の意識構造/会田雄次 ==================== ★ギフトラッピング承ります★ ラッピングのデザイン、リボンの色等は以下のページからご確認ください https://www.bokenbooks.com/items/56347964 ※配送・梱包の都合上、リボンを結ばずにお送りする場合もございます
-
わたしの身体はままならない
¥1,980
伊藤亜紗:馬場拓也 他/河出書房新社 わたしとあなたで、見える世界、語る言葉はどう違うのだろう? 東大、京大、東工大ほか全8大学で行われた同名の人気講義を書籍化。 ==================== ★ギフトラッピング承ります★ ラッピングのデザイン、リボンの色等は以下のページからご確認ください https://www.bokenbooks.com/items/56347964 ※配送・梱包の都合上、リボンを結ばずにお送りする場合もございます
-
壁を壊すケア
¥2,090
井手英策/岩波書店 ケアは福祉の専売特許じゃない。気にかけ、そばにいる。当たり前に「ケアしあえる街」を取り戻そうと、地域に根を張り、人と人とをつないだ「創造的壊し屋」たちがいた! 常識に敢然と立ち向かった九人の実践家、奮闘の記録。執筆=石井正宏、加藤忠相、櫻井みぎわ、武井瑞枝、名里晴美、馬場拓也、原美紀、藤田ほのみ、三浦知人。 ==================== ★ギフトラッピング承ります★ ラッピングのデザイン、リボンの色等は以下のページからご確認ください https://www.bokenbooks.com/items/56347964 ※配送・梱包の都合上、リボンを結ばずにお送りする場合もございます
-
山本直洋写真集「EARTH SCAPE OF JAPAN」
¥3,520
山本直洋写真集「EARTH SCAPE OF JAPAN」 地球を感じる写真「Earth scape」をテーマに、モーターパラグライダーで飛行しながら撮影をする写真家、山本直洋初の写真集。「日本で地球を感じる写真」をコンセプトとして、国内で撮影した作品を集めました。ドローン空撮とは違った、生身の人間が空を飛ぶことで感じることができる、空からの世界を写し出しています。 ==================== ★世界七大陸最高峰空撮プロジェクト「Above the Seven Summits」 山本さんは現在「世界七大陸それぞれの最高峰の上空をモーターパラグライダーで飛行し空撮を行う」プロジェクトを計画中!皆さまからの応援、ご支援をよろしくお願いいたします! ↓↓詳しくは以下から↓↓ https://www.youtube.com/watch?v=RWItDaZrkgQ ==================== ★ギフトラッピング承ります★ ラッピングのデザイン、リボンの色等は以下のページからご確認ください https://www.bokenbooks.com/items/56347964 ※配送・梱包の都合上、リボンを結ばずにお送りする場合もございます
-
沈没船博士、海の底で歴史の謎を追う
¥1,595
山舩晃太郎/新潮社 恋人や家族が戯れる海の底で沈没船を発掘せよ! 気鋭の学者の初エッセイ。英語力ゼロなのに単身渡米、ハンバーガーすら注文できず心が折れた青年が、10年かけて憧れの水中考古学者に。その日常は驚きと発見の連続だった! 指先さえ見えない視界不良のドブ川でレア古代船を掘り出し、カリブ海で正体不明の海賊船を追い、エーゲ海で命を危険にさらす。まだ見ぬ船を追うエキサイティングな発掘記。 ==================== ★ギフトラッピング承ります★ ラッピングのデザイン、リボンの色等は以下のページからご確認ください https://www.bokenbooks.com/items/56347964 ※配送・梱包の都合上、リボンを結ばずにお送りする場合もございます
-
ほっきょくで うしをうつ
¥1,870
角幡唯介:阿部海太/岩崎書店 「はらがへった……。どこかにえものになるどうぶつはいないか」極限の地で出会ったのは、ジャコウウシの群れだった。探検家・角幡唯介の実体験を阿部海太が大胆に絵本化。 ---------------------------------- 「10年前、私は食べるためにはじめて生きた動物を殺した。 そのときの鳴き声が今も耳にのこっている」角幡唯介(探検家) ==================== ★ギフトラッピング承ります★ ラッピングのデザイン、リボンの色等は以下のページからご確認ください https://www.bokenbooks.com/items/56347964 ※配送・梱包の都合上、リボンを結ばずにお送りする場合もございます
-
北極点 かけろ!クマ 犬ぞりアタック隊
¥2,200
関屋敏隆/ポプラ社 *店主・荻田が帯コメントを担当いたしました 北極点をめざした男たちがいた。 1978年3月12日、日本大学北極点遠征隊(日大アタック隊)は、165頭の犬たちとともに、ベースキャンプを出発。氷原には多数の危険がまちかまえている。リーダー犬のクマとアタック隊は地球最北の地をめざして、かけぬける! そりを引く犬のクマの語りで、未踏の地に立つ夢へかける情熱あふれる人間たち、自然の恐ろしさと美しさを、犬たちの息づかいや体温まで感じられるような臨場感で描きます。 2018年刊『南極点 夢を追いつづけた男 村山雅美』につづく、関屋敏隆先生による冒険者たちの絵本。 ==================== ★ギフトラッピング承ります★ ラッピングのデザイン、リボンの色等は以下のページからご確認ください https://www.bokenbooks.com/items/56347964 ※配送・梱包の都合上、リボンを結ばずにお送りする場合もございます
-
世界
¥16,500
SOLD OUT
佐藤健寿/朝日新聞出版 写真家・佐藤健寿が約20年にわたって撮影した「世界」。数百点の未発表写真を含め、アジアからアフリカ、北極圏まで網羅する著者の作品群を608ページ+函付きの豪華装丁で。 ==================== ★ギフトラッピング承ります★ ラッピングのデザイン、リボンの色等は以下のページからご確認ください https://www.bokenbooks.com/items/56347964 ※配送・梱包の都合上、リボンを結ばずにお送りする場合もございます
-
奇界遺産3
¥4,180
佐藤健寿/エクスナレッジ 『奇界遺産』七年ぶりの集大成・奇妙な世界をめぐる、狂気の旅 2010年に刊行され、現在も版を重ねるヒット作『奇界遺産』シリーズ、7年ぶりの続編。 今作では北朝鮮のマスゲーム、アメリカのバーニング・マン、北極の少数民族ネネツ、 日本の軍艦島をはじめ、幅広いジャンルの世界各地の奇妙な文化を収録。 ==================== ★ギフトラッピング承ります★ ラッピングのデザイン、リボンの色等は以下のページからご確認ください https://www.bokenbooks.com/items/56347964 ※配送・梱包の都合上、リボンを結ばずにお送りする場合もございます
-
奇界遺産2
¥4,180
佐藤健寿/エクスナレッジ 人類に、奇妙な何かを造り出させるものとは?前作でカバーしきれなかった“奇界遺産”を収録した第二弾。 ==================== ★ギフトラッピング承ります★ ラッピングのデザイン、リボンの色等は以下のページからご確認ください https://www.bokenbooks.com/items/56347964 ※配送・梱包の都合上、リボンを結ばずにお送りする場合もございます
-
奇界遺産
¥4,180
佐藤健寿/エクスナレッジ フォトグラファー、佐藤健寿が過去五年に渡って世界を股にかけ、撮影・取材した世界の奇妙な人・物・場所。中国の洞窟村から、東南アジアの新興宗教、アメリカのUFO基地・エリア51、ギリシアのオーパーツ、南米ボリビアの忍者学、太平洋の呪われた遺跡、チベットのイエティ、インドのサイババ、あるいは何故か中国・三国志の子孫まで。訪問国40を超える、壮絶な現地取材を敢行。世界の奇妙なモノをただひたすら撮影、集成した強烈な写真集。 ==================== ★ギフトラッピング承ります★ ラッピングのデザイン、リボンの色等は以下のページからご確認ください https://www.bokenbooks.com/items/56347964 ※配送・梱包の都合上、リボンを結ばずにお送りする場合もございます
-
THE WONDER MAPS 世界不思議地図
¥3,740
佐藤健寿/朝日新聞出版 未確認生物から超古代遺跡、 都市伝説から少数民族まで── 世界各地の“奇妙なもの”を撮り続ける著者が、不思議な事件・出来事・物・場所・お祭りなどを300点以上のイラスト、さらに写真と解説で紹介。好奇心あふれる子どもたちと、好奇心を忘れた大人たちへ贈る、空前絶後の不思議な世界地図。 ==================== ★ギフトラッピング承ります★ ラッピングのデザイン、リボンの色等は以下のページからご確認ください https://www.bokenbooks.com/items/56347964 ※配送・梱包の都合上、リボンを結ばずにお送りする場合もございます
-
SATELLITE
¥4,180
SOLD OUT
佐藤健寿/朝日新聞出版 宇宙から見た超高解像度の世界とは──巨大建造物、密集した住宅街、謎の施設、廃鉱山まで、上空から眺めると世界はまったく違って見えた。最新の人工衛星が見た世界中の奇妙で不思議な光景を『奇界遺産』の佐藤健寿が紹介する。 ==================== ★ギフトラッピング承ります★ ラッピングのデザイン、リボンの色等は以下のページからご確認ください https://www.bokenbooks.com/items/56347964 ※配送・梱包の都合上、リボンを結ばずにお送りする場合もございます
-
THE ISLAND 軍艦島
¥2,420
佐藤健寿/朝日新聞出版 "この町には耳をふさぎたくなるほどの静けさがある" 謎多き一編の「詩」に導かれた、新たな軍艦島の光景とは ── 「クレイジージャーニー」『奇界遺産』『世界の廃墟』 佐藤健寿が廃墟の王、軍艦島へ。 ==================== ★ギフトラッピング承ります★ ラッピングのデザイン、リボンの色等は以下のページからご確認ください https://www.bokenbooks.com/items/56347964 ※配送・梱包の都合上、リボンを結ばずにお送りする場合もございます
-
【著者サイン入り】奇界紀行《限定数に達し次第終了》
¥1,320
*著者サイン入り *限定数に達した時点で終了となります。 1月30日の冒険クロストークに出演いただいた、佐藤健寿さんの書籍にサインを入れていただけることとなりました。ご用意した数量に達し次第、終了となりますのでご注意ください。 佐藤健寿/KADOKAWA タイの海中に石像を探して生死 をさ迷い、砂漠のサイケな救済の山を訪れ、インド最高の聖者サイババとご対面。大漫画家とリアルマッドメンの地を旅し、世界の果ての雪原で鹿の血を頂き、廃墟のチェルノブイリにを彷徨し、時には謎の古代遺跡に呪われながら、懲りずに澁澤龍彦の足跡を辿り、そしてUFO村で人々の優しさに触れる。 写真家・佐藤健寿は何を求めて旅をするのか? 奇妙な人々と奇界を巡る、 オールカラーフォトエッセイ! ==================== ★ギフトラッピング承ります★ ラッピングのデザイン、リボンの色等は以下のページからご確認ください https://www.bokenbooks.com/items/56347964 ※配送・梱包の都合上、リボンを結ばずにお送りする場合もございます
-
奇界紀行
¥1,320
SOLD OUT
佐藤健寿/KADOKAWA タイの海中に石像を探して生死 をさ迷い、砂漠のサイケな救済の山を訪れ、インド最高の聖者サイババとご対面。大漫画家とリアルマッドメンの地を旅し、世界の果ての雪原で鹿の血を頂き、廃墟のチェルノブイリにを彷徨し、時には謎の古代遺跡に呪われながら、懲りずに澁澤龍彦の足跡を辿り、そしてUFO村で人々の優しさに触れる。 写真家・佐藤健寿は何を求めて旅をするのか? 奇妙な人々と奇界を巡る、 オールカラーフォトエッセイ! ==================== ★ギフトラッピング承ります★ ラッピングのデザイン、リボンの色等は以下のページからご確認ください https://www.bokenbooks.com/items/56347964 ※配送・梱包の都合上、リボンを結ばずにお送りする場合もございます
-
星に絵本を繋ぐ
¥2,200
井上奈奈/雷鳥社 ◆冒険研究所書店オリジナルしおり付き 井上奈奈さんデザインの冒険研究所書店ロゴの入った「オリジナルしおり」を同封いたします。 ===================== ドイツにて開催された「世界で最も美しい本コンクール2018」で銀賞を受賞した『くままでのおさらい(特装版)』( https://www.bokenbooks.com/items/48801014 ) など芸術性の高い絵本を創作し続ける作家・井上奈奈さんが書き下ろす、「絵本」以外では初となる著書です。 ==================== ★ギフトラッピング承ります★ ラッピングのデザイン、リボンの色等は以下のページからご確認ください https://www.bokenbooks.com/items/56347964 ※配送・梱包の都合上、リボンを結ばずにお送りする場合もございます
-
倒木 屋久島 ときの狭間に立ちて
¥6,600
柏倉陽介/冬青社 屋久島の森の中には数千年前に生きた命があり、また数千年後まで生きる命が同時に存在している。長年撮りためていた屋久島の風景写真をまとめた写真集。 ==================== ★ギフトラッピング承ります★ ラッピングのデザイン、リボンの色等は以下のページからご確認ください https://www.bokenbooks.com/items/56347964 ※配送・梱包の都合上、リボンを結ばずにお送りする場合もございます
-
旅をひとさじ てくてくラーハ日記
¥1,980
松本智秋/みずき書林 食べて歩いてまた食べて バックパックひとつ、イスラムひとり旅 フィルムカメラで撮影した、人びととおいしいごはん 「わたしが日本で暮らすあいだにもいろんな土地でそれぞれの暮らしや日常が連綿と続いている。その不思議さと愛おしさ」 *180度開く装丁になっています ==================== ★ギフトラッピング承ります★ ラッピングのデザイン、リボンの色等は以下のページからご確認ください https://www.bokenbooks.com/items/56347964 ※配送・梱包の都合上、リボンを結ばずにお送りする場合もございます