「冒険研究所書店」は
日本唯一の北極冒険家・荻田泰永が
小田急江ノ島線・桜ヶ丘駅東口前にオープンした書店です。
子ども達や大人までが新しい世界に触れられるような、
旅と冒険と本を通して世界への扉が開くような、そんな場所を目指しています。
参加ご希望の方は、コンタクトページ、もしくは電話、メールにて「お名前・電話番号・参加人数」をお知らせください。
電話:046-269-2370(火〜日:10時〜19時)
メール:official@polar-ogita.com
*参加費は当日書店にてお支払いください
↑当店に掲載のない商品はこちらのフォームから↑
一冊からの注文でも大歓迎です
*お客様にご負担いただく送料は、ご購入いただく商品の中で最も高い送料のみとなります。複数点購入されても、合算はされません。詳しくはこちらのページをご確認ください。
◆当サイトに掲載している商品は店頭でも販売しているため、売り切れの際には商品をご用意できない場合もございます。予めご了承ください。(その際はご注文の取り消し、ご返金にて対応いたします。それ以上の責は負いかねます。)
◆営業時間外のお問い合わせは、翌営業日以降に順次ご回答いたします。また内容によってはお時間をいただく場合もございますので、ご了承ください。
◎定休日(月曜日、月曜日が祝日の場合は翌火曜日)、営業時間外は発送ができませんので、あらかじめご了承ください。
★掲載中の古書で気になる商品がございましたら、ご遠慮なくお問い合わせください。状態や画像をお送りいたします。
商品一覧
-
【12月14日発売予定】北極男 増補版 〜冒険家はじめました〜
¥1,210
予約商品
荻田泰永/山と渓谷社 文庫 344ページ *皆様の声にお応えして、増補・文庫版で復刊! 《解説》北極バカ一代 角幡唯介 《文庫解説》イヌイットに与えられた名前は 川内有緒 日本唯一の北極冒険家、荻田泰永のデビュー作。 1977年神奈川県生まれの著者は、両親に何不自由なく育ててもらったはずなのに、ある日突然大学を中退して北極冒険を思い立つ。2000年、冒険家・大場満郎の企画で初めての海外旅行で北極に行き700kmの徒歩行を経験。その後、アルバイトで資金をためては毎年のように北極へ向かい、2002年には500km単独徒歩行、2004年に2000km犬ゾリ縦断行、2010年には北磁極に無補給単独到達。2012年には日本人初の北極点無補給単独到達をめざす。 年々悪化する海氷状態、まったく前に進めない乱氷帯、極限の飢え、そしてホッキョクグマの恐怖。なぜそこまでして過酷な北極へ通いつめるのか? 生きるとは何か、を探すうちに極地にたどりついた男は、やがて「考える脚」へと変貌を遂げる。その冒険の過程を描いた珠玉の青春記。 ==================== ★ギフトラッピング承ります★ ラッピングのデザイン、リボンの色等は以下のページからご確認ください https://www.bokenbooks.com/items/56347964 ※配送・梱包の都合上、リボンを結ばずにお送りする場合もございます
-
オリジナルクリスマスポストカード
¥200
-
PIHOTEK(ピヒュッティ) + オリジナルふろしき(薄紫)セット
¥5,720
2023年夏の新色ふろしき「薄紫」登場。 *荻田泰永サイン入りは1週間ほどお時間をいただく場合もございます。あらかじめご了承ください。 *オリジナルデザインの「ふろしき」とセットでお送りします ===================== 荻田泰永:井上奈奈/講談社 絵本:A4変型判 32ページ 「PIHOTEK 北極を風と歩く」が、第28回 日本絵本賞「大賞」受賞! 2022年内に日本国内で出版された全絵本を対象に、公益社団法人全国学校図書館協議会が選定した1019作の絵本より、日本絵本賞の最終候補作30作を選定。 有識者による最終選考会において「日本絵本賞」を最大4作品が選ばれる。「日本絵本賞」のうち最も優れた作品1点を「日本絵本賞大賞」とする中で、2022年の最高賞として「PIHOTEK 北極を風と歩く」が選ばれました。 「植村直己冒険賞」受賞の極地冒険家、荻田泰永×「世界で最も美しい本コンクール」銀賞受賞の井上奈奈による絵本。 北極をたった一人で歩く”僕”の一日を描く。 頬を叩く風、北極の生き方を知る動物たち、空から降りる暗闇、そして……。 北極を歩く”僕”を追体験できる、命と死を感じる美しい絵本。 たった一人、北極を歩いている。 命を支える道具 食料を積んだソリを引きながら、進んでいく。 氷のきしむ音が遠くでひびく。揺れ動く氷の海。 歩けども、歩けども、足元はながされていく。(本文より) 「環境問題とは数字の問題ではない。命の問題だ。自分の命はもちろん、隣にいる大切な人の命であり、会ったこともない遠い土地の誰かの命であり、時代も異なる動物の命のことだ。ー中略ー北極を冒険することは、生きることだ。そして、死を感じることだ。その死とは、誰かの命であり、いつの日か自分の体も分解されて、空に舞い、風に吹かれて誰かの命にたどり着く。」(巻末エッセイより) ★オリジナル風呂敷を制作! 「PIHOTEK ピヒュッティ 北極を風と歩く」の世界観を再現した風呂敷を、手ぬぐいや風呂敷の専門店として有名な「かまわぬ」さんとのコラボレーションで制作。 https://kamawanu.jp デザインはもちろん、絵本「PIHOTEK」の作画を担当した井上奈奈さん。 72cm x 72cmのサイズで、絵本を包むのにちょうど良いサイズ。また、贈答品やちょっとした手土産を包むのにも最適なサイズです。 2022年の「青」に続いて、2023年の新色「薄紫」が登場。北極をテーマにした図案。プレゼントにも最適です。 絵本の中で重要なシーンである、夜明けのページで使用した紫色をイメージした新色です。 職人による手作業での染色のため、大量生産ができません。販売数には限りがあります。初回売り切れ後の、次回入荷にも時間がかかるため、ご希望の方はお早めにどうぞ。 ==================== ★ギフトラッピング承ります★ ラッピングのデザイン、リボンの色等は以下のページからご確認ください https://www.bokenbooks.com/items/56347964 ※配送・梱包の都合上、リボンを結ばずにお送りする場合もございます
-
PIHOTEK オリジナルふろしき 薄紫
¥2,640
2023年夏の新色「薄紫」登場。 2022年の「青」は在庫残りわずか。以下よりどうぞ。 https://www.bokenbooks.com/items/63798293 *オリジナルデザインの「ふろしき」のみの商品となります 「PIHOTEK ピヒュッティ 北極を風と歩く」の世界観を再現した風呂敷を、手ぬぐいや風呂敷の専門店として有名な「かまわぬ」さんとのコラボレーションで制作。 https://kamawanu.jp デザインはもちろん、絵本「PIHOTEK」の作画を担当した井上奈奈さん。 72cm x 72cmのサイズで、絵本を包むのにちょうど良いサイズ。また、贈答品やちょっとした手土産を包むのにも最適なサイズです。 2022年の「青」に続いて、2023年の新色「薄紫」が登場。北極をテーマにした図案。プレゼントにも最適です。 絵本の中で重要なシーンである、夜明けのページで使用した紫色をイメージした新色です。 職人による手作業での染色のため、大量生産ができません。販売数には限りがあります。初回売り切れ後の、次回入荷にも時間がかかるため、ご希望の方はお早めにどうぞ。 書籍「PIHOTEK(ピヒュッティ)北極を風と歩く」のご購入は以下から https://www.bokenbooks.com/items/63798117
-
PIHOTEK(ピヒュッティ) + オリジナルふろしき(青)セット
¥5,500
*荻田泰永サイン入りは1週間ほどお時間をいただく場合もございます。あらかじめご了承ください。 *オリジナルデザインの「ふろしき」とセットでお送りします ===================== 荻田泰永:井上奈奈/講談社 絵本:A4変型判 32ページ 「PIHOTEK 北極を風と歩く」が、第28回 日本絵本賞「大賞」受賞! 2022年内に日本国内で出版された全絵本を対象に、公益社団法人全国学校図書館協議会が選定した1019作の絵本より、日本絵本賞の最終候補作30作を選定。 有識者による最終選考会において「日本絵本賞」を最大4作品が選ばれる。「日本絵本賞」のうち最も優れた作品1点を「日本絵本賞大賞」とする中で、2022年の最高賞として「PIHOTEK 北極を風と歩く」が選ばれました。 「植村直己冒険賞」受賞の極地冒険家、荻田泰永×「世界で最も美しい本コンクール」銀賞受賞の井上奈奈による絵本。 北極をたった一人で歩く”僕”の一日を描く。 頬を叩く風、北極の生き方を知る動物たち、空から降りる暗闇、そして……。 北極を歩く”僕”を追体験できる、命と死を感じる美しい絵本。 たった一人、北極を歩いている。 命を支える道具 食料を積んだソリを引きながら、進んでいく。 氷のきしむ音が遠くでひびく。揺れ動く氷の海。 歩けども、歩けども、足元はながされていく。(本文より) 「環境問題とは数字の問題ではない。命の問題だ。自分の命はもちろん、隣にいる大切な人の命であり、会ったこともない遠い土地の誰かの命であり、時代も異なる動物の命のことだ。ー中略ー北極を冒険することは、生きることだ。そして、死を感じることだ。その死とは、誰かの命であり、いつの日か自分の体も分解されて、空に舞い、風に吹かれて誰かの命にたどり着く。」(巻末エッセイより) ★オリジナル風呂敷を制作! 「PIHOTEK ピヒュッティ 北極を風と歩く」の世界観を再現した風呂敷を、手ぬぐいや風呂敷の専門店として有名な「かまわぬ」さんとのコラボレーションで制作。 https://kamawanu.jp デザインはもちろん、絵本「PIHOTEK」の作画を担当した井上奈奈さん。 72cm x 72cmのサイズで、絵本を包むのにちょうど良いサイズ。また、贈答品やちょっとした手土産を包むのにも最適なサイズです。 暑い夏に向けて、藍色の涼しげな色合いと北極をテーマにした図案。プレゼントにも最適です。 職人による手作業での染色のため、大量生産ができません。販売数には限りがあります。初回売り切れ後の、次回入荷にも時間がかかるため、ご希望の方はお早めにどうぞ。 ==================== ★ギフトラッピング承ります★ ラッピングのデザイン、リボンの色等は以下のページからご確認ください https://www.bokenbooks.com/items/56347964 ※配送・梱包の都合上、リボンを結ばずにお送りする場合もございます
-
絵本 PIHOTEK(ピヒュッティ) 北極を風と歩く
¥3,080
*荻田泰永サイン入りは1週間ほどお時間をいただく場合もございます。あらかじめご了承ください。 荻田泰永:井上奈奈/講談社 絵本:A4変型判 32ページ 「PIHOTEK 北極を風と歩く」が、第28回 日本絵本賞「大賞」受賞! 2022年内に日本国内で出版された全絵本を対象に、公益社団法人全国学校図書館協議会が選定した1019作の絵本より、日本絵本賞の最終候補作30作を選定。 有識者による最終選考会において「日本絵本賞」を最大4作品が選ばれる。「日本絵本賞」のうち最も優れた作品1点を「日本絵本賞大賞」とする中で、2022年の最高賞として「PIHOTEK 北極を風と歩く」が選ばれました。 「植村直己冒険賞」受賞の極地冒険家、荻田泰永 「世界で最も美しい本コンクール」銀賞受賞の井上奈奈による絵本。 北極をたった一人で歩く”僕”の一日を描く。 頬を叩く風、北極の生き方を知る動物たち、空から降りる暗闇、そして……。 北極を歩く”僕”を追体験できる、命と死を感じる美しい絵本。 たった一人、北極を歩いている。 命を支える道具 食料を積んだソリを引きながら、進んでいく。 氷のきしむ音が遠くでひびく。揺れ動く氷の海。 歩けども、歩けども、足元はながされていく。(本文より) 「環境問題とは数字の問題ではない。命の問題だ。自分の命はもちろん、隣にいる大切な人の命であり、会ったこともない遠い土地の誰かの命であり、時代も異なる動物の命のことだ。ー中略ー北極を冒険することは、生きることだ。そして、死を感じることだ。その死とは、誰かの命であり、いつの日か自分の体も分解されて、空に舞い、風に吹かれて誰かの命にたどり着く。」(巻末エッセイより) ==================== ★ギフトラッピング承ります★ ラッピングのデザイン、リボンの色等は以下のページからご確認ください https://www.bokenbooks.com/items/56347964 ※配送・梱包の都合上、リボンを結ばずにお送りする場合もございます ★絵本の世界観を再現した、オリジナル風呂敷を、手ぬぐいや風呂敷の専門店として有名な「かまわぬ」さんとコラボレーション制作。 https://www.bokenbooks.com/items/63798169
-
PIHOTEK オリジナルふろしき 青
¥2,420
*オリジナルデザインの「ふろしき」のみの商品となります 「PIHOTEK ピヒュッティ 北極を風と歩く」の世界観を再現した風呂敷を、手ぬぐいや風呂敷の専門店として有名な「かまわぬ」さんとのコラボレーションで制作。 https://kamawanu.jp デザインはもちろん、絵本「PIHOTEK」の作画を担当した井上奈奈さん。 72cm x 72cmのサイズで、絵本を包むのにちょうど良いサイズ。また、贈答品やちょっとした手土産を包むのにも最適なサイズです。 暑い夏に向けて、藍色の涼しげな色合いと北極をテーマにした図案。プレゼントにも最適です。 職人による手作業での染色のため、大量生産ができません。販売数には限りがあります。初回売り切れ後の、次回入荷にも時間がかかるため、ご希望の方はお早めにどうぞ。 書籍「PIHOTEK(ピヒュッティ)北極を風と歩く」のご購入は以下から https://www.bokenbooks.com/items/63798117
-
極地コラボTシャツ【当店限定オリジナルパッケージ】
¥6,930
★当店限定・オリジナルパッケージ入り 当店でのご購入に限り、オリジナルの化粧箱に梱包しお届けします。数量も限定ですので、お早めにお申し込みください! *発送準備が整い次第、順次発送いたします。発送予定日は変更になることもありますので、あらかじめご了承ください。 《日本極地研究振興会 × POLEWARDSコラボレーションTシャツ発売!》 絵本『PIHOTEK(ピヒュッティ)北極を風と歩く』のコンビによる新たな作品は、POLEWARDS製オリジナルTシャツです。北極冒険家・荻田泰永の語るイヌイットの話をもとに、アーティスト・井上奈奈さんがデザインしました。 「むかしむかし、まだ動物と人とのさかいめが曖昧だったころ」から始まる、優しく哀しいストーリー。荻田がグリーンランドで聞いたイヌイットの伝承を元に、物語からこのTシャツが生まれました。 「物語を着る」というコンセプトの元、物語を書いた小冊子も同封。 Tシャツのモチーフとなった、イヌイットの伝承を荻田が書いたものは以下。 https://note.com/ogitayasunaga/n/nbe8c027baa65 冒険研究所書店オリジナル化粧箱のデザインも井上奈奈さんによるものです。 POLEWARDSはこのTシャツの売上の1%を、日本極地研究振興会の活動に寄付します。 ポリエステル100% UV、ストレッチ、吸乾速乾 消臭機能 化粧箱入りが売り切れの場合、箱なしでのご注文もあります。 https://www.bokenbooks.com/items/73877516 ==================== ★ギフトラッピング承ります★ ラッピングのデザイン、リボンの色等は以下のページからご確認ください https://www.bokenbooks.com/items/56347964 ※配送・梱包の都合上、リボンを結ばずにお送りする場合もございます
-
極地コラボTシャツ【化粧箱無し】
¥6,930
*こちらは「オリジナルパッケージ無し・商品のみ」のお申し込みページです。 *発送準備が整い次第、順次出荷いたします。発送開始日はあくまで予定となりますので、あらかじめご了承ください。 《日本極地研究振興会 × POLEWARDSコラボレーションTシャツ発売!》 絵本『PIHOTEK(ピヒュッティ)北極を風と歩く』のコンビによる新たな作品は、POLEWARDS製オリジナルTシャツです。北極冒険家・荻田泰永の語るイヌイットの話をもとに、アーティスト・井上奈奈さんがデザインしました。 「むかしむかし、まだ動物と人とのさかいめが曖昧だったころ」から始まる、優しく哀しいストーリー。荻田がグリーンランドで聞いたイヌイットの伝承を元に、物語からこのTシャツが生まれました。 「物語を着る」というコンセプトの元、物語を書いた小冊子も同封。 Tシャツのモチーフとなった、イヌイットの伝承を荻田が書いたものは以下。 https://note.com/ogitayasunaga/n/nbe8c027baa65 冒険研究所書店オリジナル化粧箱のデザインも井上奈奈さんによるものです。 POLEWARDSはこのTシャツの売上の1%を、日本極地研究振興会の活動に寄付します。 ポリエステル100% UV、ストレッチ、吸乾速乾 消臭機能 ==================== ★ギフトラッピング承ります★ ラッピングのデザイン、リボンの色等は以下のページからご確認ください https://www.bokenbooks.com/items/56347964 ※配送・梱包の都合上、リボンを結ばずにお送りする場合もございます
-
考える脚
¥1,650
*荻田サイン入りは発送までに数日お時間をいただく場合がございます。 荻田泰永/KADOKAWA 単行本:四六判 316ページ 【第9回梅棹忠夫・山と探検文学賞受賞作】 北極冒険家が綴る、極上ノンフィクション! TBS「クレイジージャーニー」などで大注目の北極冒険家・荻田泰永。北極点無補給単独徒歩の挑戦や南極点無補給単独徒歩到達など「三大冒険録」を通じて、自由の本質、さらにはリスクマネジメントや資金調達といった冒険の“リアル”を伝える。 ==================== ★ギフトラッピング承ります★ ラッピングのデザイン、リボンの色等は以下のページからご確認ください https://www.bokenbooks.com/items/56347964 ※配送・梱包の都合上、リボンを結ばずにお送りする場合もございます
-
書店と冒険
¥990
*著者サイン入りは1週間ほどお時間をいただく場合もございます。あらかじめご了承ください。 *手製本タイプですので、一冊ずつ仕上がり具合が若干異なります。 *発送までに2〜7日ほどお時間をいただく場合がございますので、あらかじめご了承ください。 荻田泰永/生活綴方出版部 冒険家が書店を始めると「どうして書店を始めたのですか?」となぜこうも質問を受けるのだろうか。 私は20年以上にわたり、北極や南極での単独徒歩冒険を行ってきた。そんな私が新たな活動として、2021年5月に始めたのが書店だった。神奈川県大和市、小田急江ノ島線の桜ヶ丘駅東口目の前に構えたのが「冒険研究所書店」である。 ここは、私が事務所として使うために2019年10月に借りた物件だ。20年の極地冒険で装備品が大量に溜まり、その保管場所に困っていた。貸しコンテナなどに保管することもできるが、それではあまり面白くない。コンテナでは保管はできるが「保管しか」できない。せっかくの装備があるのだから、一箇所にまとめて誰でも手に取れるようにすることで、装備や道具をテーマに人が集う場が作れるのではないかと考えた。 かつてまだ私も若く、冒険を始めたばかりの頃は、極地の情報を求めて僅かな経験者に話を聞きに行ったものだ。そうやって手探りで一歩ずつ成長し、経験値を高められたことは良かったと思う一方、極地冒険の現場で出逢う海外の冒険家たちから聞く話しは、どうにも私を取り巻く日本社会とは事情が違うものがあった。例えば、英国からやってきた若い冒険家は、とある財団から資金的な援助を受けていたりと、彼ら個人が行う冒険を、彼らを取り巻く社会が受け入れ、支えていることを感じた。 冒険研究所書店の店主で、北極冒険家の荻田泰永が語る「なぜ冒険家が書店を始めたのか?」 冒険と読書の共通性、機能と祈りとは何か?、書店のあるべき姿とは何か?北極と南極を20年、1万キロ以上踏破し、辿り着いた「書店」というかたち。 目次 ●新たな冒険のはじまり ●若者たちと北極へ ●冒険研究所 ●コロナウイルス蔓延がもたらしたもの ●桜ヶ丘駅 ●機能と祈り ●澁澤さんの言葉 ●桜ヶ丘という土地 ●探検とは何か ●読書とは何か ●冒険と読書の同一性 ●主体的な視座の獲得 ●冒険研究所書店開設 ●書店営業の日々 ●自分にとっての幸せ ●書店における「機能と祈り」 ●祈りの弱点 ●高機能化社会のなかの祈り ●書店におけるバランスとは ●冒険研究所書店の周囲を数字で見る ●新しい「機能」の創出 ●とは言え、冒険研究所書店はまだ新参 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 本屋・生活綴方は「つくる本屋」として出版活動をおこなっています。当店で展示をおこなったアーティスト、当店に出入りする常連さんや特技を持った店番さんなど、当店にかかわるひとと一緒に本づくりをしています。すべての本の印刷は当店併設の工房にあるリソグラフを使用。通常の印刷では出し得ない味と親しみやすさが好評(?)です。また、製本は店番や有志による「人力製本」。ゆえにたくさんの部数を一度につくれるわけではないのですが、わかるひとにはわかる、手触りがある本が日々生まれています。 https://tsudurikata.life/pub/ ==================== ★ギフトラッピング承ります★ 商品の形状上、ラッピング袋での対応となります。
-
【著者サイン本】CARGO CULT〈12月10日受注分まで〉
¥3,300
予約商品
《2023年12月6日更新》 佐藤健寿さんのご厚意により、サイン本をご用意できることになりました。 ・12月10日(日)いっぱいまでの受注分が対象となります。 ・佐藤さんの直筆サインのみとなります。為書き(宛名)は対応しかねますので、ご了承ください。 ・発送予定日は目安となります。変更になる場合もございます。 ★出版社品切れ等により万が一ご用意ができない場合は、誠に勝手ながらご注文の取り消し、ご返金にて対応させていただきます。 ======================== 佐藤健寿/朝日新聞出版 単行本:AB判 128ページ TBS系「クレイジージャーニー」でも話題になった、南洋の奇祭をとらえた写真集。 撮り下ろし写真、3万字を越える著者渾身の解説・ルポタージュで伝説の真相に迫る。 南太平洋に浮かぶ火山の国、バヌアツ。今もプリミティブな暮らしが続くタンナ島では、外の世界からもたらされる「物資(カーゴ)」に対する不思議な信仰が存在する。第二次世界大戦中、日本軍がバヌアツに迫ろうとする頃、島に忽然と現れた謎の精霊ジョン・フラム。その精霊は人々に不思議な預言を残した。「まもなくアメリカという国が現れ、あなたたちを助ける。そして富を満載した積み荷をこの地にもたらすだろう」 以降約80年余り、島の人々はジョン・フラムの預言を信じ、アメリカの星条旗をかかげ、米軍を模した行進を行う奇祭を続けている。西欧の人々は、いつしかこの不思議な信仰を「カーゴ・カルト」と呼ぶようになる。 ==================== ★ギフトラッピング承ります★ ラッピングのデザイン、リボンの色等は以下のページからご確認ください https://www.bokenbooks.com/items/56347964 ※配送・梱包の都合上、リボンを結ばずにお送りする場合もございます
-
【著者サイン本】世界〈12月10日受注分まで〉
¥16,500
予約商品
《2023年12月6日更新》 佐藤健寿さんのご厚意により、サイン本をご用意できることになりました。 ・12月10日(日)いっぱいまでの受注分が対象となります。 ・佐藤さんの直筆サインのみとなります。為書き(宛名)は対応しかねますので、ご了承ください。 ・発送予定日は目安となります。変更になる場合もございます。 ★出版社品切れ等により万が一ご用意ができない場合は、誠に勝手ながらご注文の取り消し、ご返金にて対応させていただきます。 ======================== 佐藤健寿/朝日新聞出版 単行本:B5変判上製 608ページ 写真家・佐藤健寿が約20年にわたって撮影した「世界」。数百点の未発表写真を含め、アジアからアフリカ、北極圏まで網羅する著者の作品群を608ページ+函付きの豪華装丁で。 ==================== ★ギフトラッピング承ります★ ラッピングのデザイン、リボンの色等は以下のページからご確認ください https://www.bokenbooks.com/items/56347964 ※配送・梱包の都合上、リボンを結ばずにお送りする場合もございます
-
【著者サイン本】PYRAMIDEN〈12月10日受注分まで〉
¥2,970
予約商品
《2023年12月6日更新》 佐藤健寿さんのご厚意により、サイン本をご用意できることになりました。 ・12月10日(日)いっぱいまでの受注分が対象となります。 ・佐藤さんの直筆サインのみとなります。為書き(宛名)は対応しかねますので、ご了承ください。 ・発送予定日は目安となります。変更になる場合もございます。 ★出版社品切れ等により万が一ご用意ができない場合は、誠に勝手ながらご注文の取り消し、ご返金にて対応させていただきます。 ======================== 佐藤健寿/朝日新聞出版 単行本:AB判 104ページ 北極点までおよそ1000km。かつて人類が暮らす世界最北の街であったピラミデン(Pyramiden)は、1991年、ソビエト連邦崩壊と共に人々が姿を消し、いまは世界最北のゴーストタウンとなった。神秘的な名前に負けぬその異様な光景は、ここを訪れるすべての人々を無言のまま圧倒する。街の背後に控える壮大な氷河と、毅然と立ち並ぶ社会主義的な住宅群。ソ連らしい無骨な建物は学校や病院、精肉工場から幼稚園まで、それぞれに明確な役割があり、さながら街自体が自己完結する回路のごとく、理路整然と配置されている。まるで映画撮影で造られたセットのような、どこか虚構めいたその街並みは、北極という圧巻の自然の中にあるがゆえに、「人工物」の異様さを一層際立たせる。そして街を周回する、10月革命60周年記念通りの突き当たりには、システム全体を統括する頭脳のごときレーニン像が、いまも無人の街に睨みを利かせている。 ==================== ★ギフトラッピング承ります★ ラッピングのデザイン、リボンの色等は以下のページからご確認ください https://www.bokenbooks.com/items/56347964 ※配送・梱包の都合上、リボンを結ばずにお送りする場合もございます
-
【著者サイン本】奇界遺産〈12月10日受注分まで〉
¥4,180
予約商品
《2023年12月6日更新》 佐藤健寿さんのご厚意により、サイン本をご用意できることになりました。 ・12月10日(日)いっぱいまでの受注分が対象となります。 ・佐藤さんの直筆サインのみとなります。為書き(宛名)は対応しかねますので、ご了承ください。 ・発送予定日は目安となります。変更になる場合もございます。 ★出版社品切れ等により万が一ご用意ができない場合は、誠に勝手ながらご注文の取り消し、ご返金にて対応させていただきます。 ======================== 佐藤健寿/エクスナレッジ フォトグラファー、佐藤健寿が過去五年に渡って世界を股にかけ、撮影・取材した世界の奇妙な人・物・場所。中国の洞窟村から、東南アジアの新興宗教、アメリカのUFO基地・エリア51、ギリシアのオーパーツ、南米ボリビアの忍者学、太平洋の呪われた遺跡、チベットのイエティ、インドのサイババ、あるいは何故か中国・三国志の子孫まで。訪問国40を超える、壮絶な現地取材を敢行。世界の奇妙なモノをただひたすら撮影、集成した強烈な写真集。 ==================== ★ギフトラッピング承ります★ ラッピングのデザイン、リボンの色等は以下のページからご確認ください https://www.bokenbooks.com/items/56347964 ※配送・梱包の都合上、リボンを結ばずにお送りする場合もございます
-
【著者サイン本】奇界遺産2〈12月10日受注分まで〉
¥4,180
予約商品
《2023年12月6日更新》 佐藤健寿さんのご厚意により、サイン本をご用意できることになりました。 ・12月10日(日)いっぱいまでの受注分が対象となります。 ・佐藤さんの直筆サインのみとなります。為書き(宛名)は対応しかねますので、ご了承ください。 ・発送予定日は目安となります。変更になる場合もございます。 ★出版社品切れ等により万が一ご用意ができない場合は、誠に勝手ながらご注文の取り消し、ご返金にて対応させていただきます。 ======================== 佐藤健寿/エクスナレッジ 人類に、奇妙な何かを造り出させるものとは?前作でカバーしきれなかった“奇界遺産”を収録した第二弾。 ==================== ★ギフトラッピング承ります★ ラッピングのデザイン、リボンの色等は以下のページからご確認ください https://www.bokenbooks.com/items/56347964 ※配送・梱包の都合上、リボンを結ばずにお送りする場合もございます
-
【著者サイン本】奇界遺産3〈12月10日受注分まで〉
¥4,180
予約商品
《2023年12月6日更新》 佐藤健寿さんのご厚意により、サイン本をご用意できることになりました。 ・12月10日(日)いっぱいまでの受注分が対象となります。 ・佐藤さんの直筆サインのみとなります。為書き(宛名)は対応しかねますので、ご了承ください。 ・発送予定日は目安となります。変更になる場合もございます。 ★出版社品切れ等により万が一ご用意ができない場合は、誠に勝手ながらご注文の取り消し、ご返金にて対応させていただきます。 ======================== 佐藤健寿/エクスナレッジ 『奇界遺産』七年ぶりの集大成・奇妙な世界をめぐる、狂気の旅 2010年に刊行され、現在も版を重ねるヒット作『奇界遺産』シリーズ、7年ぶりの続編。 今作では北朝鮮のマスゲーム、アメリカのバーニング・マン、北極の少数民族ネネツ、 日本の軍艦島をはじめ、幅広いジャンルの世界各地の奇妙な文化を収録。 ==================== ★ギフトラッピング承ります★ ラッピングのデザイン、リボンの色等は以下のページからご確認ください https://www.bokenbooks.com/items/56347964 ※配送・梱包の都合上、リボンを結ばずにお送りする場合もございます
-
【著者サイン本】THE WONDER MAPS 世界不思議地図〈12月10日受注分まで〉
¥3,740
予約商品
《2023年12月6日更新》 佐藤健寿さんのご厚意により、サイン本をご用意できることになりました。 ・12月10日(日)いっぱいまでの受注分が対象となります。 ・佐藤さんの直筆サインのみとなります。為書き(宛名)は対応しかねますので、ご了承ください。 ・発送予定日は目安となります。変更になる場合もございます。 ★出版社品切れ等により万が一ご用意ができない場合は、誠に勝手ながらご注文の取り消し、ご返金にて対応させていただきます。 ======================== 佐藤健寿/朝日新聞出版 未確認生物から超古代遺跡、 都市伝説から少数民族まで── 世界各地の“奇妙なもの”を撮り続ける著者が、不思議な事件・出来事・物・場所・お祭りなどを300点以上のイラスト、さらに写真と解説で紹介。好奇心あふれる子どもたちと、好奇心を忘れた大人たちへ贈る、空前絶後の不思議な世界地図。 ==================== ★ギフトラッピング承ります★ ラッピングのデザイン、リボンの色等は以下のページからご確認ください https://www.bokenbooks.com/items/56347964 ※配送・梱包の都合上、リボンを結ばずにお送りする場合もございます
-
【著者サイン本】SATELLITE〈12月10日受注分まで〉
¥4,180
予約商品
《2023年12月6日更新》 佐藤健寿さんのご厚意により、サイン本をご用意できることになりました。 ・12月10日(日)いっぱいまでの受注分が対象となります。 ・佐藤さんの直筆サインのみとなります。為書き(宛名)は対応しかねますので、ご了承ください。 ・発送予定日は目安となります。変更になる場合もございます。 ★出版社品切れ等により万が一ご用意ができない場合は、誠に勝手ながらご注文の取り消し、ご返金にて対応させていただきます。 ======================== 佐藤健寿/朝日新聞出版 宇宙から見た超高解像度の世界とは──巨大建造物、密集した住宅街、謎の施設、廃鉱山まで、上空から眺めると世界はまったく違って見えた。最新の人工衛星が見た世界中の奇妙で不思議な光景を『奇界遺産』の佐藤健寿が紹介する。 ==================== ★ギフトラッピング承ります★ ラッピングのデザイン、リボンの色等は以下のページからご確認ください https://www.bokenbooks.com/items/56347964 ※配送・梱包の都合上、リボンを結ばずにお送りする場合もございます
-
【著者サイン本】THE ISLAND 軍艦島〈12月10日受注分まで〉
¥2,420
予約商品
《2023年12月6日更新》 佐藤健寿さんのご厚意により、サイン本をご用意できることになりました。 ・12月10日(日)いっぱいまでの受注分が対象となります。 ・佐藤さんの直筆サインのみとなります。為書き(宛名)は対応しかねますので、ご了承ください。 ・発送予定日は目安となります。変更になる場合もございます。 ★出版社品切れ等により万が一ご用意ができない場合は、誠に勝手ながらご注文の取り消し、ご返金にて対応させていただきます。 ======================== 佐藤健寿/朝日新聞出版 "この町には耳をふさぎたくなるほどの静けさがある" 謎多き一編の「詩」に導かれた、新たな軍艦島の光景とは ── 「クレイジージャーニー」『奇界遺産』『世界の廃墟』 佐藤健寿が廃墟の王、軍艦島へ。 ==================== ★ギフトラッピング承ります★ ラッピングのデザイン、リボンの色等は以下のページからご確認ください https://www.bokenbooks.com/items/56347964 ※配送・梱包の都合上、リボンを結ばずにお送りする場合もございます
-
【著者サイン本】奇界紀行〈12月10日受注分まで〉
¥1,320
予約商品
《2023年12月6日更新》 佐藤健寿さんのご厚意により、サイン本をご用意できることになりました。 ・12月10日(日)いっぱいまでの受注分が対象となります。 ・佐藤さんの直筆サインのみとなります。為書き(宛名)は対応しかねますので、ご了承ください。 ・発送予定日は目安となります。変更になる場合もございます。 ★出版社品切れ等により万が一ご用意ができない場合は、誠に勝手ながらご注文の取り消し、ご返金にて対応させていただきます。 ======================== 佐藤健寿/KADOKAWA タイの海中に石像を探して生死 をさ迷い、砂漠のサイケな救済の山を訪れ、インド最高の聖者サイババとご対面。大漫画家とリアルマッドメンの地を旅し、世界の果ての雪原で鹿の血を頂き、廃墟のチェルノブイリにを彷徨し、時には謎の古代遺跡に呪われながら、懲りずに澁澤龍彦の足跡を辿り、そしてUFO村で人々の優しさに触れる。 写真家・佐藤健寿は何を求めて旅をするのか? 奇妙な人々と奇界を巡る、 オールカラーフォトエッセイ! ==================== ★ギフトラッピング承ります★ ラッピングのデザイン、リボンの色等は以下のページからご確認ください https://www.bokenbooks.com/items/56347964 ※配送・梱包の都合上、リボンを結ばずにお送りする場合もございます
-
【著者サイン本】世界伝奇行 中国・西遊妖猿伝編〈12月10日受注分まで〉
¥3,190
予約商品
《2023年12月6日更新》 佐藤健寿さんのご厚意により、サイン本をご用意できることになりました。 ・12月10日(日)いっぱいまでの受注分が対象となります。 ・佐藤さんの直筆サインのみとなります。為書き(宛名)は対応しかねますので、ご了承ください。 ・発送予定日は目安となります。変更になる場合もございます。 ★出版社品切れ等により万が一ご用意ができない場合は、誠に勝手ながらご注文の取り消し、ご返金にて対応させていただきます。 ======================== 諸星大二郎:佐藤健寿/河出書房新社 単行本:B5判 240ページ 漫画家・諸星大二郎と「奇界遺産」の写真家・佐藤健寿が「西遊妖猿伝」の現地取材で中国へ! 撮り下ろし写真80点、新作マンガ22頁、貴重なカラーイラスト100点を収録した超豪華版。 ==================== ★ギフトラッピング承ります★ ラッピングのデザイン、リボンの色等は以下のページからご確認ください https://www.bokenbooks.com/items/56347964 ※配送・梱包の都合上、リボンを結ばずにお送りする場合もございます
-
【著者サイン本】世界伝奇行 パプアニューギニア・マッドメン編〈12月10日受注分まで〉
¥2,970
予約商品
《2023年12月6日更新》 佐藤健寿さんのご厚意により、サイン本をご用意できることになりました。 ・12月10日(日)いっぱいまでの受注分が対象となります。 ・佐藤さんの直筆サインのみとなります。為書き(宛名)は対応しかねますので、ご了承ください。 ・発送予定日は目安となります。変更になる場合もございます。 ★出版社品切れ等により万が一ご用意ができない場合は、誠に勝手ながらご注文の取り消し、ご返金にて対応させていただきます。 ======================== 諸星大二郎:佐藤健寿/河出書房新社 単行本:B5判 208ページ 諸星大二郎、「マッドメン」の聖地パプアニューギニアへ初の現地取材を敢行。「奇界遺産」の佐藤健寿が旅に同行し全頁撮影。「諸星大二郎×萩尾望都」対談を新たに追加収録した増補決定版! 漫画家・諸星大二郎、初の現地取材を敢行。写真家・佐藤健寿とマッドメンの聖地パプアニューギニアへふたりで旅をし、その一部始終を完全網羅した異色のコラボレーション本。 ==================== ★ギフトラッピング承ります★ ラッピングのデザイン、リボンの色等は以下のページからご確認ください https://www.bokenbooks.com/items/56347964 ※配送・梱包の都合上、リボンを結ばずにお送りする場合もございます
-
憶えている 40代でがんになったひとり出版社の1908日
¥3,300
岡田林太郎/コトニ社 単行本:四六判 528ページ 並製 2018年の春、40歳の編集者・岡田林太郎は、夢と希望と不安をいっぱいにかかえて、ひとり出版社〈みずき書林〉を創業しました。そのときから5年とすこしのあいだ、彼は日記(ブログ)を書きつづけてきました。 本書には、その膨大な日記のなかから彼自身が選んだ文章が、引用・ペーストされています。 さらに、そのひとつひとつの過去の日記に対して、「末期がん」をわずらった現在の彼が、「いま何を感じているか」その切実な思いをつづっています。 この本は、〈ひとり出版社〉の作り方や閉じ方といったものを記した「ハウツーもの」ではありません。がん患者さんやその家族に喜んでもらえるような「闘病記」でもないかもしれません。〈ひとり出版社〉として最後まで生きぬいた人間の日常の記録、つまり「ライフヒストリー」のような本です。 16年間のサラリーマン生活にピリオドを打ち、一念発起し、ひとりで出版社を独立創業。その後「末期がん」になった40代男性は、自分が書いた日記をよすがに過去を思い返し、そしてそれに対していまどう思うかを、文字どおり全身全霊をかけ、あらんかぎりの力を尽くし、最期まで書きつづりました。本書は、その魂の記録です。 ==================== ★ギフトラッピング承ります★ ラッピングのデザイン、リボンの色等は以下のページからご確認ください https://www.bokenbooks.com/items/56347964 ※配送・梱包の都合上、リボンを結ばずにお送りする場合もございます