1/1
 小三治の落語
¥1,353 税込
残り1点
   なら       手数料無料で     月々¥450から     
別途送料がかかります。送料を確認する
 広瀬和生/講談社
2021年10月、落語家・柳家小三治が亡くなった。
古今亭志ん朝、立川談志と並ぶ日本が誇る話芸の名人は、寄席を主な活動の場とし、晩年、TVやCMなどでの露出はなかったものの、落語ファンからの圧倒的かつ、熱狂的な支持を集めていた。それほどまでに人を虜にした、人間国宝「小三治の落語」とはいったい、何だったのか。
小三治の芸論、哲学、技術は? 彼は過去から何を受けとり、何を後に遺したのか。50年来の落語ファンにして、30年に亘り小三治の高座を追い続けた著者による『なぜ「小三治」の落語は面白いのか?』(2014年に単行本、16年に+α文庫化)を改題、増補改訂。
====================
★ギフトラッピング承ります★
ラッピングのデザイン、リボンの色等は以下のページからご確認ください
https://www.bokenbooks.com/items/56347964
※配送・梱包の都合上、リボンを結ばずにお送りする場合もございます 
-   
レビュー
(206)
 -   
送料・配送方法について
 -   
お支払い方法について
 
 最近チェックした商品 
   同じカテゴリの商品 
   セール中の商品 
   その他の商品 
  