1/1
言語の脳科学 脳はどのようにことばを生みだすか
¥1,100 税込
残り1点
なら 手数料無料で 月々¥360から
別途送料がかかります。送料を確認する
酒井邦嘉/中央公論新社
言語に規則があるのは、人間が言語を規則的に作ったためではなく、言語が自然法則に従っているからであるー。こうしたチョムスキーの言語生得説は激しい賛否を巻き起こしてきたが、最新の脳科学は、この主張を裏付けようとしている。実験の積み重ねとMRI技術の向上によって、脳機能の分析は飛躍的な進歩を遂げた。本書は、失語症や手話の研究も交えて、言語という究極の難問に、脳科学の視点から挑むものである。
====================
★ギフトラッピング承ります★
ラッピングのデザイン、リボンの色等は以下のページからご確認ください
https://www.bokenbooks.com/items/56347964
※配送・梱包の都合上、リボンを結ばずにお送りする場合もございます
-
レビュー
(180)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥1,100 税込
最近チェックした商品
同じカテゴリの商品
セール中の商品
その他の商品