川内有緒「ロッコク・キッチン」出版記念トークイベント 会場/オンライン参加申込み
¥2,000 税込
なら 手数料無料で 月々¥660から
この商品は送料無料です。
2025年12月20日開催トークイベント『川内有緒「ロッコク・キッチン」出版記念トークイベント』の会場参加、及びオンライン視聴のお申し込みページです。以下のご注意をお読みいただいた上で、お申し込みください。
*お申込み完了以後、当方(主催者)からの連絡は電子メールを用います。「[email protected]」「[email protected]」からの受信ができるようご準備ください。またご登録のメールアドレスを誤りますと、当方からの案内が届きませんので、充分にご注意願います。
https://help.thebase.in/hc/ja/articles/900000828526
★会場/オンライン問わず、お申込みいただいた全ての方は、イベント終了後の録画配信をご視聴いただけます。当日のご都合がつかない方も、是非お申込みください。
日時:2025年12月20日(土)17時30分〜19時30分
場所:冒険研究所書店
料金:2000円/名
定員:会場・30名
オンライン視聴・無制限
《オンライン参加の皆さま》
*当日はイベント開始約1時間前に「視聴用URL」を配信いたしますので、メールをご確認ください。
*イベントの様子はライブ配信の他、イベント後にも録画をご視聴いただけます。
*機材トラブルや回線トラブル等により、配信の遅延・中断が発生した場合は、前項の録画配信にて対応させていただきます。それ以上の責は負いかねますので、ご了承ください。
★お客様のインターネット環境やパソコン、タブレット等の使用方法に関するお問い合わせは、当方ではお答えしかねます。それぞれのサポートセンターにお問い合わせください。
★メールが届かないと言うお問い合わせが増えています★
「視聴用URLのメールが届かない」と言うご連絡をこれまでの開催時にいただいております。メールアドレス入力間違い、迷惑メールフォルダに振り分け、などの可能性もございますので、まずご確認いただいた上で、主催者までご連絡ください。
必要に応じて、「[email protected]」「[email protected]」からの受信ができるようご準備をお願いいたします。
◆開演2時間前(15時30分)よりライブ配信準備に入ります◆
その後もご決済は可能ですが、視聴用URLの即時発行ができなくなりますので、お早めにお申込みください。また講演中のお申し込み、お問い合わせに関しても同様に、即時対応ができません。終演後に順次ご対応いたします。
【注意】
「銀行振込決済」でお支払い申込みされた場合、銀行から当店に「入金完了通知」が届かないと、当店からお客様へ視聴用URLをお送りすることができません。リアルタイム視聴をご希望される方は銀行振込でのお支払いを選ばず、クレジットカード等での即時決済をお願いいたします。
*三井住友銀行の営業予定に準じます*
https://help.thebase.in/hc/ja/articles/115000160381
川内有緒「ロッコク・キッチン」出版記念トークイベント
〜そこで生きることは食べること。毎日の食事から見た震災の記憶〜
福島第一原発事故から12年。福島県の被災地を南北に貫く国道6号線(通称ロッコク)沿いに旅に出た。「時を止めた町」にも確かに人が住み、そこに生活がある。「みんな、なに食べて、どう生きてるんだろ?」震災の記憶と人々の生活を新たな視点で見つめ直した、再生と希望に出会うノンフィクションエッセイ。
冒険研究所書店の店主で北極冒険家の荻田泰永との対談を通して、ロッコク・キッチンが見つめてきた独自の視点を著者の川内有緒さんにたっぷりと語っていただきます。
サイン本も現在受付中です。
https://www.bokenbooks.com/items/124375219
川内有緒(かわうちありお)
ノンフィクション作家。1972年東京都生まれ。
アメリカ、南米、フランス、日本を転々としながら12年間国際協力分野で働いた後に、フリーランスの物書きに。東京を拠点に評伝、旅行記、エッセイなどを執筆。
『バウルを探して 地球の片隅に伝わる秘密の歌』で新田次郎文学賞、『空をゆく巨人』で開高健ノンフィクション賞、『目の見えない白鳥さんとアートを見にいく』でYahoo!ニュース|本屋大賞 ノンフィクション本大賞を受賞。ドキュメンタリー映画『目の見えない白鳥さん、アートを見にいく』『ロッコク・キッチン』共同監督。
最新刊『ロッコク・キッチン』で、2025年度Bunkamuraドゥマゴ文学賞受賞。
荻田泰永(おぎたやすなが)
北極冒険家。1977年神奈川県生まれ。2000年より毎年のように北極圏各地を訪れ、単独徒歩により長距離の冒険を行う。2016年カナダ最北のグリスフィヨルドからグリーンランド最北のシオラパルクまでの単独徒歩行(世界初踏破)、2018年1月には南極点無補給単独徒歩到達(日本人初)など。第22回植村直己冒険賞受賞。2021年5月に「冒険研究所書店」を開設。
-
レビュー
(207)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
